もりちゃむのブログ

趣味のことから役立つことまで!

【雑記】 あの時の彼のようになりたい ―自分で思うよりおせっかいくらいでちょうどいいという話

f:id:momomorichan:20220126162826p:plain

生活をしていると、「困っている他人」に出会うことがありますよね。

たとえばお年を召したご婦人が道に迷っている。

そんな時、あなたはどうしますか?

サッと声をかけてあげれたらカッコいいのだけど、

実際は「声をかけると警戒されるかな?」「誰かが声をかけるだろう」と声をかけることに尻込みをするのではないでしょうか。

かくいうわたしもズバリそこで尻込みしてしまうんですよね。

知っている人になら何の躊躇もなく声をかけれるのに、他人だと声をかけることが難しい。

何年も前になりますが、こんなことがありました。

 

あの時の彼のようになりたい

ある日の夕方、たくさんの人でごった返す電車のホームに新快速電車(特急)が滑り込んできました。

新快速電車からも大勢の人が降りてきて、ホームは人・人・人。

と、目の前を視覚障害者の方が通り過ぎて行きました。

「ただでさえ歩きにくいホームなのに、目が見えないと大変だし危ないかも、、声をかけた方がいいかな?・・・でも、白杖があるし、おせっかいなだけかもしれないしな・・」

と逡巡したその時でした。

めちゃくちゃいかつい顔つきでピンク頭のド派手なお兄さんが、視覚障害者の方のあとを追って来て、わたしの目の前で声をかけたのです。

「すいません、混んでて危ないから補助しますね。腕を持ってもいいですか?」と。

視覚障害者の方は一瞬驚いていましたが、「芦屋駅に行く電車に乗りたいです。お願いします」とうれしそうにおっしゃいました。

それを聞いたお兄さんは、「あと3分ほどで電車が来ますよ。普通電車ですけど、混んでないからその方がいいですよ」と言い、その方の手を引いて行かれました。

 

どうでしょう?

人としてかっこいいですよね。

わたしがあれこれ躊躇している間に、彼は当然のようにサッと追いかけてきて声をかけ、困っている方の手を引く。

時間にして1分もなかったはずです。

こんな素敵な行動ができるようになりたい!!と鮮烈に思った瞬間でした。

 

あれから数年、あの時の彼のようにはまだなれていませんが、勇気を持って声をかけるように心がけています。

何回か声をかける機会がありましたが、そこで自分なりに得た答え。

おせっかいとはいえ、声をかけて感謝された時の気持ちよさは最高!

ちょっと、自分勝手な感情のような気もしますが、でもいいんです。

助けた方も助けられた方も幸せな気分になるって最高じゃないですか。

 

わたしも助けられました。とっても幸せな気分になりましたよ。

 

こういうおせっかいが日常になれば、世界はとっても温かくなるのにな、と思う。

困ってそうな人を見つけたら、気軽に声をかけてみるといいことあるかも(*´ω`)

 

【注目】美容の大敵!乾燥肌を克服する簡単な方法を知っていますか?

f:id:momomorichan:20220119162804p:plain

今日は乾燥肌のお話です。
なにを隠そう、わたしは極度の乾燥肌です。
もう季節関係なく乾燥肌です。
どれくらいのレベルかというと、幼少期に肺炎で入院したのにお医者さんが注目したのはわたしの乾燥具合(笑)
お医者さんはうちの母に「お母さん、この子結構な乾皮症だから保湿がんばって」と言い残したそうです。。(;´∀`)
「なんとかせねば!」と危機感を持ったのが社会人になる前。それまでお化粧とは無縁でしたが、就職するにあたりノーメイクはさすがにあかんということで、生まれて初めてファンデーションその他もろもろを買ってお家で初メイクをした時のことです。ファンデーションを付属のスポンジで肌にのせたところ、まるで肌が破れるかのように粉が吹くじゃないですか、、、!とても顔全体に塗れない。
ショックすぎて今でもはっきり覚えてます。
ということで、わたしの乾燥肌はちょっと「レベチ」だろうという自信があります。

そんなわたしが編み出した乾燥肌との付き合いかたをご紹介しようと思います。
乾燥肌で悩むひとの参考になればうれしいです。

ここで説明する乾燥肌の症状

ここではわたしの症状をもとに説明していきますので、下記のような症状のあるひとにおすすめの内容になっています。

  • 足の脛(すね)が粉が吹いてガサガサになる
  • 特に下着のゴムが当たる部分が粉が吹いたようになってかゆい
  • お風呂上り、すぐに顔の皮膚がが突っ張るような感覚

乾燥肌の症状と言ってもいろいろあると思いますが、このような感じの症状に悩むひとはわたしと似た体質かも?

乾燥肌ってなに?

そもそも、乾燥肌ってなんでしょうか?Wikipediaで調べてみました。

ja.wikipedia.org

「乾皮症」と言うようですね。知らなかった。
いろんな症状があるようですが、最初に書かれている通り「皮膚科学の用語で乾皮症(かんぴしょう)とは、皮膚が乾燥しガサガサのフケ状のものが付着した状態になる皮膚疾患。一般に乾燥肌と呼ぶ。子供と高齢者に多い。敏感肌の一種」ですね。
子供と高齢者に多いと書かれていますが、肌感覚としては、成人にも多いような気がします。早速、この症状の原因を探っていきましょう~。

乾燥肌になる原因とは?

冬は特に気温と湿度が下がって皮膚のバリア機能が下がる

気温が下がると血行が悪くなりますし、汗をかくことも少なくなります。そうすると皮脂の分泌が減って空気の乾燥とダブルパンチでお肌の水分量が低下します。その結果、皮膚の表面に小さなひび割れが無数にできてしまいます。このひび割れによってお肌のバリア機能の低下を招きます。

エアコンや暖房器具の使い過ぎ

冬は空気が乾燥しますし、暖房だってガンガンつけますよね。これがお肌にはいけません!まあ、冬でなくてもエアコンガンガン効いてるお家やオフィスは多いですよね。これで湿度が下がってしまい、乾燥肌を招く原因となっています。

熱いお湯に長くつかる・体をこすりすぎ

熱いお湯に長くつかるのはNGです。さらに石鹸をつけて体をゴシゴシ洗うのもNG!
身に覚えのある人も多いのでは?熱いお湯につかると皮脂や角層の水分が失われ、ナイロン製のスポンジなどで体をゴシゴシ洗うと余計に肌を削って傷めていることになります。

どうでしょうか?乾燥肌は文字通り「肌が乾燥」しちゃっていますので、乾燥しないようにするのが一番。
わたしなりに編み出した対策を次から説明しますね。

乾燥肌にはとにかく保湿しかない

もう、本当にこれに尽きます。ここからはわたしが毎日実践していることをシーン別にご紹介しますね!
では、朝のルーティンから順に見ていきましょう!

起きて洗顔はしない 拭き取りと保湿をする

これね。「朝の洗顔はしません」。
大抵ドン引きされますが、わたしはこれを続けています。
じゃあ目ヤニやよだれが付いてる時は?(汚くてすみません汗)
コットンかティッシュに化粧水を含ませてやさしく拭き取ります。
その他、鼻の頭など、ちょっと脂っぽいなと感じる部分も同様にやさしく拭き取り。
拭き取りが済んだら、保湿効果の高い化粧水と乳液で整えます。
肌が落ち着いたら、お化粧をします。しない人はそのままで完成。

日中は手の保湿を忘れずに

日中、特にすることはないですが、手を洗ったあとは保湿クリームを。特にコロナになってから手を洗うことが多くなったので手が乾燥しやすくなりました。高いものでなくてもいいので、こまめに塗るように心がけて。

入浴中は肌から水分を奪いすぎないことを心掛ける

お湯につかる時はぬるめのお湯(38~40℃)に10分程度つかるのがベスト。でも、そもそも寒いから無理ってこともありますよね。そんなひとは無理しないで。わたしも寒い時は無理をせず41℃のお湯に20分以上つかっていたりします。
問題は体と頭を洗う時。
わたしは体を洗うのにスポンジなどは使いません。基本素手。手に洗剤を泡立てて、全体をまんべんなく素手で洗います。よほど体が汚れていない限り、それで十分。
頭を洗う時も、素手。色んなグッズが出ていますが、シャンプーする時は爪を立てず、指の腹を使って地肌をやさしく洗います。冬場など全然汗をかかなかった時は、お湯で頭全体をすすぐだけの日もあります。
お湯でシャンプーを洗い流す際、地肌までお湯が行き渡るようにしてすすぎましょう。
シャンプーが地肌に残るとかゆみの原因になります。コンディショナーはそもそも地肌に塗らない。「髪の毛」になじませるものです。

入浴後の体にはクリームを

入浴後は、一日のうちでいちばん全身から保湿成分がダダ漏れた状態になる時。
わたしは尿素配合のクリームを全身に塗っています。暑い夏でも、足の先まで塗って靴下を履く。背中やお尻も全身塗りましょう。

入浴後の顔には化粧水と乳液を塗っていますがコツがあります

入浴後、体にクリームを塗ったあとは顔です。空気の乾燥度合いによっては、この時点ですでに顔が突っ張ったような感じがするくらい、筋金入りの乾燥肌です、、。ここでは、さっぱりタイプの化粧水と、しっとりタイプの化粧水、しっとりタイプの乳液を使っています。どんなものを使っているかはのちほど説明しますので、ここでは「塗り方」を。
まずはさっぱり化粧水10円玉くらいの量を手のひらに取ります。それを両手でふわりとプレスして気持ち温めたら、両手で顔を包み込むようにつけます。このとき、髪の毛の生え際、鼻の両脇、目元などにもまんべんなくつけてあげます。
次にしっとり化粧水を3滴くらい手のひらに取ります。3滴って少ないなと思うかもしれませんが、これ一度塗って終わりではないです。しっとり化粧水は小分けにして顔の部分ごとに数回に分けて塗ります。
額→目の周り→鼻の周り→頬→口周りというように数回に分けてしっかりと肌にプレスしながら塗ります。塗るというより染みこませるという表現の方が近いですね。
手のひら全体に広げた化粧水を、そのまま顔に持っていってプレスする。顔の上に化粧水をつけてゴシゴシ塗り広げるよりも肌を傷めません。プレスしていると、手のひらのぬくもりで化粧水が肌に馴染みやすいです。
ひと通り化粧水をつけたら、最後に5滴くらいを手にとり、今度は顔全体をプレス。
乳液をつける前でも、この時点でかなり肌に水分が入ったなと実感できます。
最後は乳液。これは10円玉くらいの量を手のひらに取り、少し温めます。それを指に少しずつ取って、先程の化粧水のようにパーツに分けて部分ごとにのせていきます。のせたら、指の腹でクルクルと円を描くように肌に馴染ませます。顔のすみずみまで馴染ませたら、両手のひら全体を使って顔をプレス。何回かプレスしたら完成!

頭皮も忘れずに! 乾燥してますよ!!

忘れがちですが、頭皮も乾燥しています。頭皮は化粧水でケアしています。今は無印良品のものを愛用しています。生え際やつむじ、分け目など、露出度の高い頭皮を中心にスプレーでシュッシュして指で全体に揉みこみます。わたしは後頭部がかゆくなりやすいので、そちらにも念入りに揉みこんでいます。

乾燥対策を続けたわたしの今

社会人になって20年以上になりますが、暗黒の時代(下記の記事で書いています、、、お恥ずかしい!)以外ではお肌が荒れることもなく絶好調を維持しています。

momomorichan.hatenablog.com

しかも、数年前に化粧品のショップで肌の水分量を調べてもらったところ、「最高」の数値に、、、!
我ながら「超砂漠肌だったわたしがここまできたのか」と感動しました。
美容部員さんもびっくりだったようで、お肌の手入れ方法をめちゃくちゃ質問されました(笑)

そんなわたしですから、ちょっとはお役に立てるかなと思ってお手入れ方法を紹介することにしたわけです。
お肌って、すごく重要ポイントだと思います。
これでお肌に自信が持てる人が増えるといいなあ・・・(*´ω`)

最後に、わたしが実際に愛用している品々をご紹介

これからご紹介する商品は、リアルに毎日使っているものです。
わたしはこれでお肌のトラブル知らず。
パックもしていません。
ただしお肌はまさに人それぞれですので、使ってみて合わないなら使用しないようにしてくださいね(^^)

洗顔

まずは洗顔。昔からこれ。ずっとこれ。完全にわたし流の使い方ですが、メイク落としとしても使っています。泡立てて丁寧に2度洗えばメイク落としと洗顔がまとめて完了!とっても優秀です(´▽`*)

[http://


 

:embed:cite]

 

化粧水(さっぱりタイプ)

化粧水を1度目に顔につける時と、頭皮につける時に使っています。頭皮用に別売のスプレーヘッドを付けてます。

[http://:title]

[http://:title]

化粧水(しっとりタイプ)

こちらも長年愛用。20代の頃から使っています。
裏切らない効果なのでやめられない。

[http://


 

:embed:cite]

乳液(しっとりタイプ)

こちらも同じくずーっと使っています。

[http://

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【1/20限定ポイント3倍】グランシアリフトエマルジョン
価格:4950円(税込、送料無料) (2022/1/20時点)


 

:embed:cite]

ボディクリーム

わたしのボディはこれ無しではいられないくらいの重要アイテム。まだ乾燥肌対策の模索中、最後の砦で見つけたアイテムです!ボディに馴染みやすい乳液タイプを愛用しています。ポンプタイプなので、お風呂上りにも使いやすい。尿素配合率が10%と20%の2パターンあり、わたしは20%配合のものを使っています。

[http://


 

:embed:cite]

さいごに

いかがでしたか?お肌のお手入れ方法がちょっと面倒くさいよ~って感想も聞こえてきそうですが、お風呂上がりのボディ・顔・頭皮のケアも慣れたらゆっくりやっても15分程度です。これでエステやら行かなくてもお肌絶好調なので、時間的には全然かからないのでは?と思っています。
毎日お肌をさわっていると、なんとなく「今日は乾燥してるな」「昨日よりも水分あるな」ってわかってくるんですよ。
そうすると「今日は化粧水の量を増やそう」とか、自分でお肌のコントロールが出来てきます。
これって重要なことで、自分で自分の肌を管理できるから、エステ要らず。
若く見えますし、なにより自分の肌をさわって気持ちいいと感じれると自己肯定感が高まるんですよね。
あくまでも、わたしの体感でお話ししましたが、肌が健康なのは「プラス効果こそあれマイナス効果はない!」です。
美は一日にしてならずですが、続けると確実に効果が見えるのも真実。
ぜひ、美肌を育てていきましょう(*^-^*)

 

【必見!】一人暮らしの健康を叶える宅配食 実体験からお勧めする理由

f:id:momomorichan:20220118151043p:plain

 

あなたはきちんとした食事を取れていますか?

突然の質問、すみません。別にこんな大それた質問ができるほどお料理を作るわけでもないわたし、もりちゃむです。
そんなに偉そうなこと言えないわたしですが、一人暮らしをされているみなさんに声を大にして言いたいことがあります。
「一人暮らしやからって適当なゴハンばっかり食べとったらアカン!」
・・・大坂のオカンみたいな物言いですが、わたしの実体験に基づいた心からの発言ですので、ぜひちょっとお付き合いくださいm(__)m

一人暮らしは特に注意!ありがちな「栄養不足」とその行く末

一人暮らしって、ある意味ラクなんです。生活リズムは自分の思うがままだし、食べたいものを買って食べてても文句言う人もいない。
かくいうわたしも、それはそれは一人暮らしを謳歌していました。贅沢ではないけれど、探しまくった大好きなお部屋での時間(自他共に認める不動産バカです)。銀行員としての仕事は大変だったけど、お家に入ると思い切りリラックスして深呼吸できる空間。
いろいろリラックスし過ぎてしまうのが、、ね(笑)
そんな生活の落とし穴が「食」なんですよね。
一人暮らしだと、ご飯づくりって何かと億劫じゃないですか?

本音を言いますと、
「日中、仕事目一杯頑張ってヘロヘロになって帰って来て、栄養を考慮したご飯なんて作れん!!」

ご飯づくりがそんなに嫌いではなかったわたしですら、平日は作る気が起きない日々。意外とこういう人って多いのでは?
作り置きといっても、毎週続けるのは結構しんどい。とにかく、お家では好きなことだけしていたい。
なので、結構な頻度で(ていうかほぼ毎日、、)お惣菜や冷凍物に頼った生活をしていました。
お恥ずかしながら、野菜100%のジュースを飲んでいれば、まあまあ大丈夫でしょうと思っていたズボラ。そんなこんなで、夕食は冷凍のヒレカツ、白ご飯、インスタント味噌汁、朝は野菜ジュース、、なんてことも多かったです。
今振り返ると「そりゃダメでしょ」と思えるのですが、当時は仕事がハードで完全思考停止。幸いにも体は元気だったので食生活にそこまで関心が向きませんでした。

そんな生活を続けること1年半、、突然体が悲鳴をあげ始めました。
最初は肌荒れから。乾燥しやすい以外では特に悩みもない吹き出物知らずの肌が、首から下の胴体部分に赤味を帯びた発疹のようなものが現れて、眠れないほどの痒みに苦しみ始めます。

そうこうしているうちに、さらに口角炎に頻繁にかかるように。

ja.wikipedia.org

口内炎と違うのは、文字通り口角にできるというところ。これが厄介で、喋るたび、食べ物を口に入れるたびに口角が切れて血がにじむのです。それはもう痛いこと痛いこと。銀行ではお客様とお話しすることも多いので、なかなか良くなりませんでした、、。おちょぼ口でお上品にお喋り&食べるしかないという(笑)


これで体調不良に拍車がかかりました。なにせ食べることが苦痛なので無意識のうちに食事の量も減ってしまったのでしょう。劇的に風邪を引きやすくなりました。
ここまで来てもまだ、野菜ジュースでバランスとってるから大丈夫だぜ感満々の女でした。。。本当にまぬけ(笑)
風邪を引きやすくなったので、冬になり職場で一番乗りのインフルエンザにもバッチリかかりました。


最後の仕上げは扁桃腺の腫れ。
のどが腫れて超痛い&高熱で這うように病院へ。
その時に血液検査を受けることになり、「大げさな、、」と思っていたのですが(👈アホですね)、検査後にお医者さんに「あなた、白血球がめちゃ増えてるね、、体の抵抗力が相当落ちてる。口角炎も患ってるし、発疹も出てるね。食生活がすさんでるんやない?」と指摘されました。
ここにきてなお、「野菜不足ではあるけど野菜ジュース飲んでますしぃ、、」とのたまうわたし。
その時のお医者さんの呆れたような、憐れむような顔は、高熱出してたとはいえはっきり覚えています。

ja.wikipedia.org

診察のあと、こんこんと「今の食事を改善しないとあなたの体はどんどんボロボロになりますよ!」とお説教されました。
ようやく、「体は食べたもので作られている」ということを認識。
自分がいかに食事の大切さをなめていたのかを猛省。

栄養バランスを考えることの大変さ

それからは、ぼちぼちと煮物を作ってみたり、野菜たっぷりのスープを作ってみたり。日持ちのするものを何品か作るよう頑張りましたよ。
ただ、長続きしませんでした。
なんとなく「いろんな食材をまんべんなく食べる」と体に良さそうだなとは思いましたが、実際に調べてみるといろんな食材の調達と調理は一人暮らしにはキツい。

ちなみに、「一日に何をどれだけ食べたら健康的か」をわかりやすくまとめたサイトを見つけたので共有しますね。東京都保健福祉局と農林水産省のもの。
これを見るとわかりますが、バランスのとれた食事って難しい。
ならばどうする?当時のわたしが行きついた方法を次で紹介します。
www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

www.maff.go.jp

自炊は無理のない範囲でオッケー

自分の体がボロボロになっていくさまを実体験したわたしは、少しずつ食事作りをするようになっていったのですが、いかんせん仕事がハードで毎週末おかずを作って~なんてことは無理でした。
先ほどご紹介したサイトのように栄養バランスを考えながら毎日作るなんて、もう苦行に近い。食べたいものばかり作ってきたわけですし、、。
だからといってまたあのボロボロの体に戻るのは怖い。
そこでわたしは、自炊できないときは「健康的なお惣菜」や「健康的なお弁当」に頼ることに。間違っても以前のように「ご飯・ひれかつ・お味噌汁のみ。プラス野菜ジュースでなんとかなるでしょ」なんてことにならないように、スーパーでお惣菜を買うときもなるべく根菜類や葉物野菜、お肉やお魚をバランスよく選ぶように気を付けたのです。無理して完璧に自炊しなくたっていい。無理せずバランスよく食べることが大切。そのおかげで、なんと約1年後にほぼ健康体に戻ったんです!!

食べ物の力ってすごいですよね。身をもって「体は食べたもので作られている」ということを感じることができました。
それくらいボロボロでした、、、。

健全な食事は続けることが大切

健康体に戻ったら、今度は「この体調を維持する」というミッションが発生します。
「いかに飽きずにこの食事を続けるか」というミッションとも言えます。
さすがにスーパーのお惣菜を買うにもマンネリ化し始めたので、もうひとひねり。
考えて行きついたのがコープの宅配弁当です。これがかなり良かったんですよ。栄養バランスは考えられてるし、週一の宅配なので頼んでおけば届けてもらえるという安心感。
ふいに残業になっても、「冷凍庫にあるからチンすればいいだけ♪」なんて気持ちに余裕ができました。仕事をしている一人暮らしにとってはこれは大きいですよ。
残業帰りに寄り道しなくても、お家に夕食のストックがある。わたしはこれで気持ちがずいぶんラクになったもんです。
おかげさまで、取り戻した健康な体を維持することができました。
とはいえ、わたしが住んでいるのは「コープこうべ」の管轄。日本のコープ発祥の地ということもあり、地域的に「コープさん」と呼んでいる人が少なくないくらい「コープ」が浸透していて、全国のコープの中では断トツに取り扱い品数が多い。
「近くにコープがない」という方向けにも、ほかの宅配食サービスを調べてみましたよ。

一人暮らし向けの宅配食サービスを調べてみた


宅配食って、ここ2~3年ですごく進化したのではないかと思います。やはりコロナの影響でしょうか。
栄養と美味しさのバランスが考えられた宅配食は、絶対に一人暮らしの味方になります。わたしなりにリサーチしましたのでいくつか共有しますね。

 

食のそよ風

[http:// :title]

食のそよ風のプチデリカというコースは1食あたり395円(税別)と、わたし調べでは断トツにリーズナブル。しかもサイトを見ると本当に多彩な食材が使われてます。食事は楽しみでありたいもの。味はもちろん、管理栄養士が監修したという献立も魅力的です。
デメリットを挙げるとすれば、ボリュームが少ないという声があることでしょうか。少食の人にはいいですね。また、メニューを指定できないので好き嫌いが多い人はちょっと苦手と感じるかも。でも、色んな食材をとれるのは体に嬉しいことですね。
通常は1コース10食セットですが、ちょっとだけ試してみたいという方には約半額で5食セットのお試しセットがあります。気になるお味やボリュームを試してみてはいかがですか?

筋肉食堂 DELI

[http:// ]

ここのサイトは本当にお料理の写真がおいしそうなんですよね。
いつまでも眺めていられる。東京都内に店舗を展開する「レストラン筋肉食堂」の宅配食です。
こちらの宅配食の特徴は、「高タンパク・低糖質・低カロリー」。自分で作るとわかるのですが、「高タンパク・低糖質・低カロリー」の食事を作るのって難しいんですよね。でもこちらの宅配食はそれを叶えながら、なおかつ美味しい&量もあるときました!全体的にお値段高めではありますが、「とっておきのおうちごはん」として優秀かも。ヘトヘトに疲れた時こそ、こんなガッツリヘルシーごはんを食べたい!

RIZAPのボディメイク宅配食

[http:// :title]

こちらもメニューのバリエーションが豊かで見てるだけでお腹が鳴りますね、、あのRIZAPが監修している食事ってどんなものなのか、、「ぱさぱさの鶏肉や野菜とご飯ちょびっと」というわたしの勝手なイメージが完全に覆されました!(RIZAP様、大変申し訳ありません・・・)
この彩り!食欲が爆発しそうです。爆発しても大丈夫。ボリュームもあります!届いたトレーのまま食べてもいいですが、お皿にワンプレート風に並べるとSNSにアップできそうなくらい美しい。

まとめ

いかがでしたか?今でこそ転職して時間に余裕ができたので自炊しているわたしですが、体調を崩した当時に知っていれば、、と少し悔しい気持ちです。
自分の体調が崩れたのを体感して強く感じたのは、「食事はお腹を満たせばいいというものではない」ということと、「体調がずっと優れない状態は精神的にも優れなくなる」ということ。友達と会う約束をドタキャンせざるをえなくなったり、ちょっと瘦せすぎ!と心配されたりと、自分でもちょっとやばいかなと思った頃、鏡を見るとひどい顔の女が立っていました、、通院で時間もお金も使うのなら、健康づくりにお金を投じて毎日いきいき過ごすほうが何倍もいいと思います。

  • 一人暮らしの食生活を見直すべし
  • 無理に食事作りを頑張らなくて良い 総菜などをうまく組み合わせよう
  • 健全な食生活は継続してこそ意味がある
  • 宅配食は残業帰りの強い味方

宅配食を上手に組み合わせて一人暮らしを楽しんでほしい。
もりちゃむの理想は、負担にならない程度に自分でごはんを作り、しんどい時はサッと宅配食やお惣菜ですね。
心の負担になるほど義務感に駆られて料理をする必要はない。
だけど、体はなまものです。食べたもので全てが決まるのです。
いろんなサービスを上手に組み合わせて楽しみましょうね(´▽`*)

【知らないと損する!】食品ロスを知ってお得に美味しく世界を変えよう

f:id:momomorichan:20220121100623p:plain

食品ロスとは?

食品ロスって知っていますか?その言葉から想像できる人もいるかと思いますが、「まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物」のことです。ちなみに、「まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物」はどれぐらいの量でしょう?なんと、日本国内だけでも年間約612万トン!ざっくり東京ドーム5杯分です。
驚愕の量ですよね。さらに個人的にショックだったのは、その半分は一般家庭から出されているというのです。
その一方で、世界の人口の約9人に1人が飢餓に苦しんでいます。そういった人たちへの食糧援助量は年間約390万トン。日本で「まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物」は約612万トン。
「まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物を捨てる?そんなもったいないことしてないわ~」なんて思っていたわたしですが、よくよく考えてみると、身に覚えがなくもない。。。もうちょっと食品ロスの削減に協力できればいいなと思った次第です。

わたしたちにできることとは?

とはいえ、どうしたらいいの?ですよね。わたしもそう思って、手軽にできそうなことを調べてみました。それがこちら。

  • 無駄な買い物を減らす
  • 賞味期限が近いものをあえて購入する
  • 無駄なく食べれるよう工夫する

いかがでしょうか。わたしはこの3つを実践してみました。

【無駄な買い物を減らす】 
ちょっと意識しただけで無駄な買い物が減りましたよ。お得な割引商品を見つけると、自動的に買い物かごに入れていましたが、「本当に食べるの?使うの?」と5秒考えます。すると、ほとんどが「かごに入れない」という結論に!特にお菓子類は減りました。「なんとなく買い、なんとなく食べてた」のをやめたら、いつの間にか体重が1.5キロ減りました(笑)わざわざお金を払って脂肪を蓄えていたのですね。。。
お菓子以外についても同様です。「腹八分目」と言われるように、お買い物も「ちょっと少ない~?」くらいでちょうど良いのです。
最初の数日は「お菓子少ない~」なんて思いましたが、家になければ出掛けてまで買い足しに行くのは面倒で我慢していたら、そのうち苦にならなくなりました。

【賞味期限が近いものをあえて購入する】 
わたしは売り場に並んでいる中で一番賞味期限が遅いものを選んで買っていました。まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物のことを思うと、近いうちに食べるのなら、あえて賞味期限が近いものを購入すれば立派な貢献活動になりますよね。売り場にとっても嬉しいお客様です。売れ残った食べ物たちをあえて廃棄処分にする、、従業員の方たちにとっても悲しいこと。廃棄処分が少しでも減れば、みんなハッピーな気分になれるはず。

【無駄なく食べれるよう工夫する】 
野菜室の片隅などにしなびた大根が、、、なんて失敗、ちょいちょいやってました。これももったいないことですよね。お金を出して買ったのに、食べもせずに無駄にしてしまう。「食べれる分だけ買ったらええやん」となりますが、ついつい「一本100円!」なんていうのを見たら買ってしまうんですよね。とはいえ、ふたり家族で大根一本はなかなか、、なんて思いながら冷蔵庫にしまい込んでいるうちにどんどん時間が経つわけです。
なので、わたしは買う前に自分のスケジュールをざっと考えます。むこう一週間忙しいならば「一部は今日煮物に使ってあとは大根おろしにして小分け冷凍」という風に、シミュレーションするわけですね。忙しくなる予定なら、半分煮物にすれば日持ちして忙しい日の助けになるし、残りは大根おろしにして小分け冷凍すれば焼き魚や冷やしうどんの時に「大根おろしがあって」テンションちょっとあがるし、後々楽できるし無駄がない=買い!となるわけです。
「使えるかも」ではなく、明確に使うシミュレーションができるなら買う。

3つやってみたら、1割近く食費が減りました!
特別節約しなくても、食費が減り、お腹まわりの脂肪も減り、食品ロスも減り!
これはもうやるしかないです!!(笑)

 

食品ロス通販サイト さらにできることを調べてみました

もうちょっとできることはないのかな?と思い、手軽にできてお得にもなるようなことを探してみました。
そしたら「食品ロス通販サイト」っていうのがありました。
ご存じの方も多いのでしょうか?わたしのまわりにはまだいないので、いくつかご紹介したいと思います。

 

 

junijuni(ジュニジュニ)


東京ガスが協賛するショッピングサイトです。 品質には問題ないけれど「賞味期限間近品」や「パッケージ変更品」 「過剰生産品」といった理由で廃棄対象となってしまうような食品や 日用品がたくさん提供されています。 さらに売上の一部を社会貢献団体へ寄付しており、 お買い物の際に寄付先を選ぶことができます。 
商品が豊富で、まさに宝探しのような感覚で見れるサイトなんです。
こちらは食品以外の商品も豊富に揃っていますので、わたしはハンドクリームを狙ったりしていますね。
税込3,980円以上だと送料無料、その他一律770円。「送料無料商品」は例外。詳しくはサイトでご確認ください。

www.junijuni.jp

 

トクポチ

こちらは応援の気持ちも込めてのご紹介です。こちらは「賞味期限間近」などのワケあり商品をお値打ち価格で販売している会員制の通販サイトです。 このサイトは、世の中にたくさんある食品ロスなどの「ロス問題」をできるだけ多く減らし、 社会貢献活動への取り組みとすることを目標としています。 『フードロスを少しでも減らし食を通じて世の中を明るくしたい』を合言葉に、 商品提供会社・トクポチ・会員の3者でお互いに譲れる部分は譲り合いながら、 持続可能な形でフードロス削減に取り組んでるんです。
こちらのサイトはちょっと仕組みが面白くて、発売日から1週間目~7週間目で定価からの割引率が60~100%へ変化していくんです。そう、無料の商品もあるということ!ここでごちゃごちゃ語るより、サイトを見ていただいた方がわかりやすいです。
ただ、難点は商品の数が少ないこと、会員になるのは有料という点。
でも頑張ってほしい!

tokupochi.com

 

ロスオフ

全国の在庫ロスを抱える「生産者・卸業者・販売者」と「購入者」を直接つなぎ、特別価格で商品が購入できる在庫ロス販売プラットフォームとなっています。なかなか市場に出回っていないような商品も置いてあったりで見てるだけでも結構楽しいです。ただし、量が大量の商品も多いので購入するときは消費できそうか確認してくださいね。

loss-off.com

 

いかがでしょうか?わたしは、食品ロスって一人一人が少しずつ意識すれば結構解決していきそうな気がしました。なにか特別な活動を始めなくても、ちょっとお買い物の方法を変えてみたり、買う量に疑問を持ってみたり。
それでいて、気が付けばカラダも家計もスリムに、、もっとスリムになれそうな気がしてきました(笑)


余談ですが、食品ロスを意識したお買い物のおかげで「食べる」行為にメリハリがついたので、だらだらと食べ物を口にしていた時よりも「ご飯の時間だ!」「おやつだ!」と食べ物ときちんと向き合うようになったんです。そうすると、意識が「食べる」という行為に向いて、口に入れたものがより美味しく感じるようになりました。
感じ方は個人差があると思いますが、わたし自身は食品ロスを意識するようになったのはプラスの経験となってます。

あなたも、ちょっとだけ意識を変えてみませんか?
ご感想などいただけると非常に喜びます!

 

 

 

 

 

自分の感性を鍛えたいときに読みたい本

人は自分が思うよりも物事を「見て」いない

今年はコロナでお出かけの機会も減ったので、普段読まないような本も読んでみることにしました。わたしは圧倒的に小説を好んで読みますが、今回は全然違う路線で。

【今回読んだ本】
タイトル 観察力の鍛え方 
著者 佐渡島庸平

感想から述べると、「めちゃくちゃ考えさせられました」。
あまり書くとネタバレになってしまうので簡潔に。
人は自分が思うよりもはるかに自分の見たいものだけを見て、物事を観察しているようで観察していない。ここで、この本の一文を紹介しますね。

いい観察は、ある主体が、物事に対して仮説をもちながら、客観的に物事を観て、仮説とその物事の状態のズレに気づき、仮説の更新を促す。
悪い観察は、仮説と物事の状態に差がないと感じ、わかった状態になり、仮説の更新が止まる。

わたしは結構「悪い観察」が多い気がします。
物事は、ある一方の側面だけを見てもきちんと捉えることはできない。見えてない向こう側はどんな形をしているのか?仮説を立てて多面的に観ていくと、仮説とのズレが見え、また観察と考察を進める。
なかなかできていなかったな。

物事をパッと見て、わかった気になると、そこで思考は止まるんですね。、、、わたしの思考は止まってばかりだったかも(笑)

物事を注意深く観察して思考し、仮説の更新を繰り返すことで、世界は広がる。

こんなことを教えてくれる本です。
ぜひ、読んで「いつもの思考」にピリッとスパイスをきかせてみてはどうでしょう。

 


 

【必見】ブランド品の買取サービスでスッキリ、大満足しませんか

この記事では、買取サービスを活用してブランド品を手離すメリットをお伝えします。この記事を読み終える頃には、お部屋がすっきり、お財布がほっこりしているのをイメージできるはず!

どんなものでも、お金を出して買った時には「必要だから」「魅力的だから」手に入れたもの。ブランド品は特に「いいな~!」と思ったから高い金額払ってでも手に入れるものですよね。でも、、趣味が変わったり流行り廃りで使わなくなっちゃったブランド品がお家の中に眠ったままになってることって結構ありませんか?

私は数年前にカルティエで奮発してお財布を買ったのですが、そのモノモノしいまでのゴツさ(重厚さ)が最近のトレンドの小さなバッグに合わなくなり、小さなものに買い替えました。こんな風に、買った時は「これがベスト!」と確信して買ったものでも、数年経つと全然違う趣向になっているものです。

いらなくなっても簡単に捨てたりできないのがブランド品。ならば、買取サービスをフル活用してみましょう!
では、順に説明していきますね。

 

 

買取サービスのメリット

まず、買取サービスを利用するメリットとは何でしょうか。

  1. 現金化ができる
  2. お部屋がすっきり
  3. トラブルの心配がない
  4. 査定理由がわかるので納得度が高い

現金化ができる

ブランド品を買取に出すことで即現金化できるのは嬉しいですよね。ブランド品は高額なことも多いので、ある程度の高値買取が期待できます。買取で得たお金が、今欲しいブランド品を買うための軍資金になる、、欲しくて買ったのに使わなくなったものが、新しいお気に入りに生まれ変わるようで嬉しい!

お部屋がすっきり

使わなくなったブランド品がクローゼットやお部屋の片隅に溜まっている方、意外と多いのでは?
買取に出すことでスペースが片付き、より使いやすいお部屋になります。これを機会に、クローゼットや押し入れの中を見直したら、ご自身が思っているよりもたくさん買取に出せるものたちが眠っているかもしれませんよ。少し話が逸れますが、お部屋のスペースもまた「タダ」ではありません。スペースにもお金がかかっています。片づけることでスペースも手に入れることになりますよ。

トラブルの心配がない

ブランド品を手放す方法としては、メルカリやヤフオクなどで取引するという手もあります。もしかしたら、買取業者にお願いするよりも多少高く売れるかもしれません。ただ、あくまでも個人間の取引になりますので、「思っていたのと違っていたから返品したい」などのトラブルは覚悟しておかなければなりません。さらに一つずつ写真を撮って出品する、発送する、などの作業をこなす必要があります。(やったことありますが、結構大変です。。)その点、買取業者にお願いするとまとめてどーーんと査定・価格を出してもらえますので、早い!手間なし!トラブルなし!

査定理由がわかるので納得度が高い

買取業者を利用することで、買取価格の算定理由を教えてもらえます。提示された金額が思っているよりも高くても低くても、買取価格の算定理由を尋ねてみましょう。買取価格には、最近の相場動向や需要の高い色、傷の有無など、買取業者が重視しているポイントが反映されています。思いもよらなかった意外なポイントが重視されていたり、豆知識を教えてくれることもあり、今後の参考になります。

買取サービスの種類と特徴

ひとくちに「買取」と言っても、「店舗買取」「出張買取」「宅配買取」とサービスの形によってその方法やメリット・デメリットが違います。ここでは、主な3つの方法について解説します。

  1. 店舗買取
  2. 出張買取
  3. 宅配買取

店舗買取

一つ目は「店舗での買取」です。売りたいものを直接店舗に持ち込み、その場で査定してもらうという方法。思い立ったときにふらっと店舗に立ち寄ることができますし、買取サービスの中でも比較的融通が利きやすく、即現金化できるのが魅力です。

出張買取

二つ目は「出張による買取」です。買取業者に連絡すると、査定士がご自宅まで訪問し、査定してくれるという方法。店舗買取と同じく対面となりますので買取価格の説明を受けやすいですし、店舗に行く時間とコストが必要ないのは大きなメリットですね。

宅配買取

三つ目は「宅配による買取」です。買取してほしい商品を宅配キットに詰めて買取業者に送ると、数日で買取業者から買取価格が提示されるという方法。即現金化というわけにはいきませんが、店舗に行く時間がない、買取業者に自宅まで来てもらうのは抵抗ある、というような方にはピッタリの方法。

 

いずれの方法もメリットとデメリットがあります。下にまとめておきますので、しっかり見比べてご自分に合った方法を検討してみて下さい。

  メリット デメリット
店舗買取 ・その場で現金化できる ・一度にたくさんの物を持ち込む時は持って行く
・対面での査定のため、店舗や査定士の雰囲気  のが大変
 がわかる ・店舗まで行くのに時間とコストがかかる
・思い付いたときにふらっと行ける ・店舗が遠いと利用しづらい
出張買取 ・その場で現金化できる ・自宅に他人である鑑定士を招き入れるのが抵抗
・店舗まで向かう必要がない  ある人には不向き
・対面での査定のため、査定理由を聞きやすい ・出張の日程調整が面倒に感じる場合がある
・自宅なので査定の追加を気軽にできる
宅配買取 ・宅配キットも送料も買取業者負担なのでコスト ・割れ物など、一部買取対象外となるものがある
 がかからない ・現金化までに時間がかかる
・時間に縛られず自分のタイミングでできる ・郵送中の商品の状態がわからないので不安な
・近隣に店舗がなくてもOK  場合がある

 

まとめ

  • 使わなくなったものを現金化することができる
  • お部屋のスペースを有効活用できる
  • 個人間の取引と違い、「思っていたのと違うから返金してほしい」などのトラブルがない
  • 査定理由を聞けるので、納得度が高い
  • 簡単、スピーディーに手離すことができる                                                              

以上、5つの理由から買取サービスを自信を持っておすすめします!
せっかく高いお金を出して買ったブランド品も、使われずにお部屋のどこかで眠っているだけでは「お部屋のスペースを奪うゴミ」と化してしまいます。年齢や好みの変化とともに使わなくなるのは仕方のないこと。
それなら、一度手放して新しいものを探してみるのがいいでしょう。思い入れのあるものを手放すのは少し寂しいかもしれませんが、新しいものに生まれ変わるって素敵ですよね!ちなみに、わたしのお財布も無事8000円で売れました!お気に入りの洋服になって活躍してくれています。

買取サービスも数が多すぎて迷ってしまう、、という方のために、お知らせしたおすすめポイントを全て網羅した買取業者「らくらく査定 LaQuda」をご紹介しておきますので、ぜひ参考になさってください。